fc2ブログ

TOP

Copyright © 2012 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
License to GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
四つ葉日記はリンクフリーです。
TOP画像大募集中!あなたの画像をTOPに飾ろう!(800 * 200 px)
redfan.gif
redfan.gif

■ ニコ生放送 

 しげのニコ生放送! 狩りとかGVとかいろいろやってるよ!

■ アイテムデータベース

 全アイテム一覧
■ モンスターデータベース

 全モンスター一覧
■ マップデータベース

 マップデータ一覧

 

決勝戦
2014-02-23│05:37│ comment(0)

やほー!くっさーです。

土曜日はGBTの決勝戦がありました。
相手はLionHeartさん


今回のGBTは決勝は24人、2霊制限のルールだったので、決勝戦は霊術で参加させてもらいました^0^

20140223-0.png
\( 'ω')/ウオアアアア!!!
敵のイリュージョンに全力で腕を決めるすがやんの図


20140223-1.png

結果は 2400- 860 ぐらいで優勝できました!



こっちは3人、相手は1人倒して終了でしたが、力量はほぼ互角といったところでどっちが勝ってもおかしくないGVでした。
相手は24人ルールをフルに生かして3PTほぼ満ぐらいの人数で火力が多く不用意に懐に飛び込めない。
エンジョイさんのメンバがいたのかな?
下手な位置取りをしたらHP10万だろうが20万だろうが速攻殺されるくらいの火力なのできつかったです><

ライオンさんの強みは安定した位置取りの天使陣とゴリゴリの高火力陣が繰り出す鬼火力
相手にするにあたって何がつらいかというとリトルの女神ですね~

高スキル女神によるサポートで各職のLvが950オーバーになっているのでそれによるLv補正がかなり厄介なのです。
上位ギルドとのGV時に100Lv差をキープできる環境はかなり脅威となります。
目立たない技ですがまさに縁の下の力持ちという名にふさわしい状態。

強化された火力が前衛に壁を作るので霊術として敵本陣に切り込むときのプレッシャー半端ないですw


相手霊術との霊術勝負で勝てないととても崩せないのですが、前半はなかなか腕負けしてしまうことが多くて仕事がさせてもらえない状況。
相手人数が多いので霊術へAIMが合わない、というより見つからない。
相手は大群に紛れつつ的確に腕を決めてくるのでこれがかなり厄介でした。

攻めてくるとき以外は本陣から少し離れた安全圏に天使が待機しているので、止めるためには天使に腕をしないといけない、でも天使を狙っていると霊術から妨害が入る。
霊術を狙って攻めても天使が的確に回収するので崩しきれないというもやもや。
陣形がうまいですねー!


中盤以降はどっちつかずな腕狙いをしてもしかたないので敵霊術に絞って腕を狙いに行きました。
そこからは五分五分ぐらいで腕勝ちできるくらいには行けたかな~とおもいます。

後半は相手の猛攻でこちらが押されかなりきつい場面が多々ありました。
1人死ねば逆転の状態で瀕死になったり、押され過ぎて守り100%の真空を使わされたり相当きつかったですw

ぶっちゃけ今日のFFでブレイズにかかるの1人か2人程度なので、支援が剥がされないのに真空を使わされるのはかなりのプレッシャーだった証拠だと思います/^o^\/^o^\/^o^\
押されまくりw


終始緊迫した楽しいGVでした!
ライオンの皆さん対戦ありがとうございました。


\( 'ω')/ワーイ3倍
おしまい。
スポンサーサイト



Pagetop

コメント:

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


カウンター

プロフィール


四つ葉日記に誤アクセスありがとうございます。


Twitter始めました!

RSS 新着記事

今日の運試し

データエリア

■ アイテムデータベース

 アイテム一覧
■ モンスターデータベース

 モンスター一覧
■ マップデータベース

 マップデータ一覧
■ クエストデータベース

 クエストデータ一覧
■ Nxユニーク

 Nxユニークはこちらから


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

2015年 01月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【1件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【4件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【1件】
2013年 04月 【1件】
2013年 03月 【4件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【4件】
2012年 12月 【5件】
2012年 11月 【6件】
2012年 10月 【4件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【9件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【7件】
2012年 02月 【7件】
2012年 01月 【5件】
2011年 12月 【5件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【3件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【6件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【2件】
2011年 04月 【5件】
2011年 03月 【7件】
2011年 02月 【5件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【8件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【2件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【7件】
2010年 03月 【10件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【8件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【6件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【10件】
2009年 05月 【12件】
2009年 04月 【9件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【11件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【13件】
2008年 10月 【13件】

最新記事

検索フォーム