TOP

しげのニコ生放送! 狩りとかGVとかいろいろやってるよ!

全アイテム一覧

全モンスター一覧

マップデータ一覧
※秘密ポータル・・・秘密ダンジョンに進入するために必要な鍵
このポタは対象のMAPにおいてPTを組み、PT目的を秘密ダンジョン探索 にすることによってMAPから手に入れることが出来る。
今回はその出現法則について簡素に検証してきました。
今回の検証を手伝ってくれた相棒は
数字の0925こと タカシゲくんです! パチパチ
この秘密ポータルの出現法則についていくつもの説があります。
10分ROM説、PT目的の変更 etc・・・
このようにポタが出現するにはある一定の条件を満たしそれに適応する状況ではないと手に入れることが出来ない仕様になっております。
最近巷でポタ出しに関してある説が流れています
その説とは
「PTメンバーが同一MAP内にいる状態で且つ、そのメンバーの中にポタ持ちがいる場合ポタの出現がない、もしくは出現率が極端に下がる」
というもの
最近自分は秘密卒業したこともあり長らくポタだし当をやったことはなかったのでいつの間にか小さな仕様変更が入っている可能性があるようです。
ココで豆知識。
ポタを出すときの条件というものがあります。
それはある程度解明されておりその条件法則に基づいてポタを出せばそれほど苦もなくポタを入手することが出来ます。
まずは今回の検証する点以外のポタだしの基本法則をここにメモしておきます。
これを見ながら後の検証を見てみてください。
秘密ポータル出現条件
1: PTを組み、PT目的を「秘密ダンジョン検索」に設定する。
2: 対象ポータル出現MAP移動後約10分間はポータルは出現しない。
3: 同一MAP内でプレイヤーキャラクター(自分、他人含め)がポタを出した後 10分間はポタが出ない。
この3つの条件がメインとなります。
10分ROM説は上記の条件2に対応しているため
フォーリン等の混雑したMAPでポタが出にくいのは条件3に対応してポタが他人に出されているために起こり得る状況です。
この条件をふまえて
「PTメンバーが同一MAP内にいる状態で且つ、そのメンバーの中にポタ持ちがいる場合ポタの出現がない、もしくは出現率が極端に下がる」
という今回の仮説を検証します。
場所は人の寄り付かないマイナー秘密
狼の巣窟です。
SS通り狼の巣窟にフィールドINしたのが 14:10 分
どちらも、もちろんポタは持ってないので条件2があっていて、MAP内にポタだし中の他キャラはいなければ 14:20 あたりにポタが出ることになります。
すたーと
10分間出ないことを確認するためにポタ出現まで休まず狩り続けます。
その後無事 初ポタ出現。
出現時間 14:19:34 条件2のとおり約10分後にポタが出ました。
さてココからが問題
このままリーダーを0925から白詰草に変えてポタを引き続き出しにかかります。
0925→ポタ所持
白詰草→ポタ未所持
仮説が嘘ならば問題なく今までどおり10分後にポタが出ることになります。
さて結果は!?
10分経過~15分経過~
ポタが出ません。
15分間狩り続けてみるもポタでず。
ではここで仮説にのっとってポタ持ちPTメンバーに町に帰還していただきましょう。
ゴクリ・・・・
即出ましたwwww
これはどうやら真面目に条件が付け加えられているようですね~
まあ1度だけだと偶然ということもあるのでその後
0925君にポタを破壊してもらい同じようにポタを出します
0925→ポタ未所持
白詰草→ポタ所持
20分間中で放置した後10分間ほど狩り続けましたが出る気配なし
というわけで今回は自分が
町ではなく洞窟から出てみることにしました。
・・・が、まさかのポタでず。
フィールドを変えるだけではダメというのか!?
とりあえず町に戻ってみよう
戻った後すぐ出たそうです・・・・
まじか・・・・
まだ信じられない!
そんなの嘘だ!待ち戻りじゃないと出ないなんて認めない!!断じてっっ!!
今度は自分がポタを出す
0925→ポタ所持
白詰草→ポタ未所持
中で10分間放置します。
放置後5分程度狩り続けるも出る気配なし
その後狼の巣窟の外に出てもらって5分ほど狩るも出る気配なし
・・・クッ・・・
さあ勝負だ!!
0925が・・・・・・・・町に・・・・・・・
戻ります!!!!
こりゃ確定だな・・・・・・・・・・wwww
というわけで簡単な検証ですが
「PTメンバーが同一MAP内にいる状態で且つ、そのメンバーの中にポタ持ちがいる場合ポタの出現がない、もしくは出現率が極端に下がる」
という仮説は正しいという結論に達しました。
しかも対象フィールド外に出るだけでは出ないという罠
町に戻ることでなにかしらの変数をリセットさせている可能性が濃厚になってきました。
○まとめ
秘密ポータル出現条件
1: PTを組み、PT目的を「秘密ダンジョン検索」に設定する。
2: 対象ポータル出現MAP移動後約10分間はポータルは出現しない。
3: 同一MAP内でプレイヤーキャラクター(自分、他人含め)がポタを出した後 10分間はポタが出ない。
4: PTメンバーが同一MAP内にいる状態で且つ、そのメンバーの中にポタ持ちがいる場合ポタの出現がしない。(町に戻る必要あり?) NEW!
この条件に基づいてポタだしをすることを強くお勧めします。
なお、条件4に関して、ポタもちを黒オチ状態にさせることでポタが出る可能性があります。
正確な検証はしていないのでw
またこの検証は 確実に正しい という類のものではありません。
ただしある程度のポタの出しやすさは保障します。
知らない人はぜひご利用ください^-^
条件に関しても何かしら間違いを含んでいる可能性があります。使用上の注意をよく読み、用法用量を守って正しくご使用ください。
成人男性1日2粒まで。
以上ポタだしに関する法則の検証でした。
なお、この検証に疑問、質問がある方はコメントをお願いします。
情報提供も受け付けております。
よろしくおねがいします^-^