fc2ブログ

TOP

Copyright © 2012 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
License to GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
四つ葉日記はリンクフリーです。
TOP画像大募集中!あなたの画像をTOPに飾ろう!(800 * 200 px)
redfan.gif
redfan.gif

■ ニコ生放送 

 しげのニコ生放送! 狩りとかGVとかいろいろやってるよ!

■ アイテムデータベース

 全アイテム一覧
■ モンスターデータベース

 全モンスター一覧
■ マップデータベース

 マップデータ一覧

 

振り返り
2012-10-22│18:44│ comment(9)

昨日は月下でかの有名なアンダーさんとGVでした。

ういいいいいいんぐさんがYoutubeに動画あげてくれてるので見てきた!
いつも紙WIZでGVしてるので敵がどんな動きしてるか見てる暇がないので動画とかみてやっと何やってたか分かるレベル^q^

結果は惜しくも負けでしたが、かなり惜しいところまで行ったので次は勝ちたいですね~!

で、せっかくなので動画見て個人的にこうできれば……と思ったところピックアップしてみた^q^


点数的には

under→月下
under→月下
月下→under

で負けでしたが、前半は10分ぐらいにらみ合いとかそんな感じ。
丘上で待ち伏せスタイルのunder対丘下で機会を伺う月下、時折相手の悪魔さんがふら~っと単身で
やってくる感じでした。

ワームからのカウンターを恐れて触らないように

相手は丘上待ち伏せ、真空カウンターの陣形なので月下も攻め込めない感じでした。
20121022-1.jpg

とりあえず、反省点と改善点その1
この段階でやるべきことが1つ。

おとり役が相手の真空を誘う?相手より先に真空をかます?
とかではなく

火力陣がタゲを絞って段下の障害物越しに右クリ固定をする
です。

20121022-2.jpg
動画見た限りこの段階で右クリ固定をした動作を見せたのが剣士2人のみ
この段階で火力職全員が1人を完全固定するべきです。

敵の陣取りは階段上すぐの場所で完全にカウンター狙い、
相手火力3に対し月下側6。これは段下からタゲを取れる環境で火力職が多い月下が火力面で有利なので合わせなくてはいけない場面でした。

ここからの攻防は月下側が攻め込み→相手が真空を出す→月下引くとなるので
その後逆に月下側真空から切り込むチャンスができます。
このタイミングで右クリ固定した火力職に一気に攻め込ませます。

もちろんそのタイミングで相手はソウルガードを複数駆使してくるのは想定できるので
この攻め込むタイミングでダラダラとタゲ合わせをしていたらとてもじゃないですが敵を落とすまではいけません。
ただし、こちら側の真空を凌がれると今度は相手側のカウンタースタイルが整ってしまうので真空から攻め込むしかありません。

したがって落とすなら、相手がソウルガードを使用する間も与えずに落とすしかない
そうなれば丘下でタゲを一極集中させてこちら側の真空+コルから敵真横に付けて一瞬で落とすしかない。
たとえ落とせなかったとしても有効打をかますにはこれぐらいしかないのでタゲ固定ができていなかったのは勿体ない部分かなと思った。


少し進んで中盤戦。

こちら側が1人落とされ追う場面
20121022-4.jpg
この相手真空後、続けて2人目が倒されます。

失点している以上追う立場で相手の望む場所で戦うしかない環境にはなりますが、攻守のタイミングがずれると失点につながる感じ。

難しい場面ですが、月下側が相手を押し込もうとしたときに真空を出されて孤立した2PT目があえなく死亡。
相手の霊術のスキルが200オーバーである以上、広い場所は相手真空の餌食になりやすい場所になります。
真空の効果面積が広ければ広いほどその効果は絶大なので障害物が少ない地域で無理強いすると返り討ちになる確率が高い。

20121022-3.jpg
広い場所は自分たちもタゲり安いが相手からもタゲり安いので上のSSのようにあまり無理をすると火力職の半分以上が腕切りによって殺されている状態になったりします。

でも、よかった点は、攻め方でもあるw
20121022-5.jpg
今までunderさんと戦うと常に月下側の天使が妨害に苦戦して逃げ、相手天使から追われる環境になっていましたが、今回は攻めれた場面が多かったのも良かった点だと思います。
かなり相手に圧力をかけることができていたように見えました。

相手天使をマークして追従できたのはかなり全体的に成長してる気がするw


20121022-6.jpg
これはラスト1分になった状態で相手が丘上に退避して自防のために真空を出したところです。
この真空によって月下の勝利は消えました^q^

真空+ソウルガードで1分を安全にしのげる状況を作ってしまったのが止めきれなかった月下側の敗因ですね~
残り1分で右に逃げられた時点で察しましたが防ぎきれませんでした。
もうこれは相手の戦術が見事というしかない。

これを防ぐには一瞬でも先に上に上がって先に真空を置くしかないですw
ほぼムリゲーw丘上だけには上げさせるなと何度叫んだことか^q^

ただ、この真空もですが自防のための真空なので、underから防御のために真空を打たざるを得ない環境を作れたのはかなり成長できてるんじゃないかなと思いました。

でもこれ、1霊術でこれだけ仕事をされるとたまったもんじゃないですねw
2霊術だとどうなることやら…w

自分は腕檻されて三途の川が見えました;;
腕切り長すぎるってw

次は勝ちたいですね~w

つーさんはSAOと同じように負けたら死ぬといっていたので今日あたりお葬式でしょうか。
おつかれさまでした!



スポンサーサイト



Pagetop

 

アホなのか・・w
2012-10-19│22:05│ comment(8)

一部アイテムが買い物カゴ内で表示されない不具合のご報告

「RED STONE」運営チームです。

現在、一部の便利アイテムが買い物カゴ内に表示されない不具合が
発生しております事をご報告いたします、

【発生現象】
買い物カゴ内の下記のアイテムが正常に表示されない(空欄になっている)

Gポータル・スフィアー[3]
Gポータル・スフィアー[7]
Gポータル・スフィアー[14]
Gポータル・スフィアー[30]
Gポータル・パワーキット
[簡易版]妖精の魔力神秘水
[簡易版]妖精の刃油
[簡易版]妖精の鎧油
G装備神仙のバッジ[1]
G装備神仙のバッジ[3]
G装備初心者バッジ[1]
G装備初心者バッジ[3]
G装備仙人のバッジ[1]
G装備仙人のバッジ[3]
G装備導師バッジ[1]
G装備導師バッジ[3]
G装備達人バッジ[1]
G装備達人バッジ[3]
G装備中級者バッジ[1]
G装備中級者バッジ[3]
G装備熟練者バッジ[1]
G装備熟練者バッジ[3]

上記不具合に関しましては、
開発元社及び運営チームにおいて詳細な原因調査を行なっております。



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分でクライアント情報に蓋しておいて表示できません(泣)とかwwww

item.datで該当のデータ空にしてるからだよwwwwwww
原因調査もくそもないってwwwww

クライアント側で表示できないだけだよwwwwww

Pagetop

 

GBT参加してきた^q^
2012-10-14│00:45│ comment(3)

こんちゃ!

金曜日は陽鯖VS水鯖のGBTでしたね~w
トーナメント1回戦で金曜の21:30からとか結構時間的に厳しくね~?
とか思って参加できないと思ってましたが

間に合いそうだったのでGV前ぎりぎりに入れてもらいました^q^

20121014-1.png

カエルの紋章の意味がよくわからんww
……カエル……だよね?


20121014-2.jpg

参加は50人ぐらいかな~?
色々あって人集まらないと言われていた陽鯖ですがそれなりに集まったようでよかったよかったw

GVはさすがにLv低い人もいっぱいいる陽鯖が常に押される展開でしたね~w
しげのニコ生に一緒に参加しながらワイワイ楽しみましたwww

範囲が多くてきつかったねーw
DTと物理にガンガン倒されて苦しい展開でした^q^

自分も何度も死にかけましたが味方の支援のおかげで何とか無死で終われました!
一度HPバーが1ドットぐらまで減って確実に死んだと思ったら奇跡の生還はたしてわろたwww


トーナメントだからこれで終わりだけど結構楽しかったですw


20121214-3.png
GV終わって耳もらいました><*

誤アクセスありがとうございます!!
制限もしてるそうなのでぜひ今度ゴミ箱とGVしましょう!

水鯖さん次の2回戦目もがんばってください!!!!

おしまい


Pagetop

 

朝寒くね!?
2012-10-09│00:53│ comment(5)

寒いよ!!

もう冬の到来だよ!!!
さっきまで夏だっただろ!ふざけんな!
アルプス雪降ってるとかニュースで言ってんぞ!!

冬かよ!!!!!


おひさしぶりです、くっさーです^q^

最近ハードスケジュールであんまり日記更新する暇がなかったよ……
かけら出しすらまともにできてないオワタ^0^

そんなこんなで放置ばかりしてたらこんな耳が!

20121008-1.png
誤愛読ありがとうございます;;;;;
でも……

デジタルハリウッドの学園祭とやらは何のことかわからんでござ候wwww
ごめんなさいいいいw

あ、あれか!
RSカーでウロウロしてゲーム体験してもらう企画のことか!?
大阪オフとかは参加しておりませぬ><
遠いよ!

返事できなかったけどまた遊びに来てください!^0^


最近Web倉庫に面白そうなネタが!!

20121008-2.png
神DXU来い!!!!!!
アズラエルとかタレンテットとかタレンテットとか!!!!









20121008-3.png

クリックしたらそこから再出発かよwwwwwwwwwwwwww
2段構えにする必要ねーよwwwww

クリックしたときのドキドキを返せよ!!!












20121008-4.png

くそがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ





20121008-5.png

GV前に首をNx化してしまおうと思って挑戦!

冷たいので余裕だろうと思ってクリックしたら見事失敗……
Nxはマジでなんか恨みでもあるのか畜生。




20121008-6.png

首はしばらくこれで……
RSDX付いたのがほしかったんだけど最近貸し出しを見ないからあきらめましたw

盾をTスキルにしたいなぁ~
陽鯖にもようやくTRSタートが浸透してきてそれに合わせた構成を考えれるようになってきました。
スキル300の神ヘイを目指してる変態WIZ様にすべてをゆだねたい気分。

あとカルスがほしいのおおおおお

おしまい

Pagetop


カウンター

プロフィール


四つ葉日記に誤アクセスありがとうございます。


Twitter始めました!

RSS 新着記事

今日の運試し

データエリア

■ アイテムデータベース

 アイテム一覧
■ モンスターデータベース

 モンスター一覧
■ マップデータベース

 マップデータ一覧
■ クエストデータベース

 クエストデータ一覧
■ Nxユニーク

 Nxユニークはこちらから


カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

2015年 01月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【1件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【4件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【1件】
2013年 04月 【1件】
2013年 03月 【4件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【4件】
2012年 12月 【5件】
2012年 11月 【6件】
2012年 10月 【4件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【9件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【7件】
2012年 02月 【7件】
2012年 01月 【5件】
2011年 12月 【5件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【3件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【6件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【2件】
2011年 04月 【5件】
2011年 03月 【7件】
2011年 02月 【5件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【8件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【2件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【7件】
2010年 03月 【10件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【8件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【6件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【10件】
2009年 05月 【12件】
2009年 04月 【9件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【11件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【13件】
2008年 10月 【13件】

最新記事

検索フォーム