過去にも出現率の計算をしている人はいるけど自分も
ここ半年ぐらいの「RED STONEのかけら」出現率についてざっと計算してみた。
データを取ってるわけじゃないけど
ここ半年で体験した欠片だしのタイムを参考にw
探査機もちろんあり。
試行回数は約2ヶ月ぐらいで100回ほどと思ってください^q^
欠片だしのタイムアタック記録はこんな感じ
best : 14分
worst : 28分
average : 23分
自分は基本的にWIZでの心臓狩りで欠片を出してます。
ネネ心臓でインベ満にして無くなるまでに約15分ほど
持っていく心臓の数は40個程ですが、前の心臓の効果が切れる前に使うロスタイムなんかを含めるといつも15分ほどで使い切る感じになります。
さて、出現確率を出したいけどまず
かけらだしの平均時間23分内に一体何匹のMOBを処理しているのか計算する必要があるので計算。
15分で補充が発生しているのでロス0として使用した心臓数は30個。(ロスで10個ほど無駄遣いということ^q^)
1箇所につき10匹のMOBが沸く狩場で心臓1個につき4箇所回すことが出来ているので
30秒間に処理できるMOB数は約40匹
平均23分かかっているので
(1380 / 30) * 40 = 184023分間に約1800匹のMOBを殲滅している計算になりました。
1840匹倒す間にREDSTONEのかけらが50個集まるので
かけらが1個出るまでに処理されるMOBをの平均数は
1840 / 50 = 36.8平均37匹倒してる間に1個欠片が飛んできている割合に。
つーことは、欠片が出る確率は
(1 / 36.8) * 100 = 2.71% 探査機を持った状態で
約 3% の確率でRED STONEのかけらは出現するという結果になりましたw
探査機所持により出現確率が増加されているので基本は1%程度の出現率に収束
されるはずです。
過去に拝見した他人の出現率データ的にも未所持1%に収束していた気がするので妥当か
100匹狩れば1個出ることになるので
探査機未所持だと欠片を集めるのに5000匹のMOBを処理する必要が出てきます。
探査機所持だと1800匹程で1キャラ集まりますね。
5000匹と聞くと未所持で欠片を集めるきにあまりなれないなぁ…
欠片出しは確率問題なので如何に短い時間で多くのMOBを処理できるかの問題になります。
欠片が出るMOBによって確率の変化は無いので欠片が出やすいと感じるMOBは単に
自身のMOB処理効率が高いだけの問題。
特に 宝石部屋のねずみさん とか 収容所のみなさん とかあの辺はダンチで
処理効率が違うので欠片うまうま
ちなみに、自分のシフで欠片出しをした場合50個集めるのに約1時間30分ほどかかります。
出現率3%で検算してみると、シフの場合は狩場的にエンヘイかけてDTHで1匹ずつ処理してます。
1匹につき1~2秒の処理時間を考慮した場合
3%の出現率で50個集める場合に必要な処理数が1660匹ほど
それ全てに2秒の処理時間をかけると約55分
店売り、支援上書きに要する時間が5~6分毎に1回発生約3分
約30分のロス(無駄多すぎワロタ)
合計85分なので約1時間半になってだいたいあってる。
これがもし、オアシスや、漆黒の城、地底湖等のしんどいMAPになってくると
MOB1匹当たりにかかる処理時間が跳ね上がるので洒落にならんw
単体2秒処理でも50分かかるのに10秒かかったら5倍
4.5時間とかワロエナイ
なのでまあ、まとめ的に
REDSTONEのかけら出現率は 約1%
探査機持ちで 約3%※正確には2.5%±0.5%って感じかな?
おしまい。
【追記】おまけ
祈りのかけらも200個集めた時の出現率を大雑把に出してみた
スワンプB1で雑感だけど約0.5%±0.2%ほどの出現率
約12~15時間ぐらいで集まればいい感じの効率でした^-^;
検証回数が少ないので参考程度でw
最新コメント