fc2ブログ

TOP

Copyright © 2012 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
License to GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
四つ葉日記はリンクフリーです。
TOP画像大募集中!あなたの画像をTOPに飾ろう!(800 * 200 px)
redfan.gif
redfan.gif

■ ニコ生放送 

 しげのニコ生放送! 狩りとかGVとかいろいろやってるよ!

■ アイテムデータベース

 全アイテム一覧
■ モンスターデータベース

 全モンスター一覧
■ マップデータベース

 マップデータ一覧

 

ブレイブオワタ?
2009-03-25│00:00│ comment(0)

今日放置してたら何人かから耳アタックをもらったんですがさすがに分かりませんわいwwww

なのでちょっと韓国語と格闘。

 

 

- ギルド前フィールドで最終ダメージオプションのアイテムが使われないように修正.

 

について色々調べてみましたが、現在コレといった有力な情報はなし。

 

ただ、現段階での自分の予想のみ書いておきますね

 

えーとまず

”最終ダメージ”という言葉の扱いが

○○型に○%の追加型ダメージ なのか

 

バレンタインキャンペーンなどの時に配られたアイテムの

物理・魔法の区別無しにダメージが○分間○%増加する。 なのか

 

どちらを指すのか非常に気になるところ。

 

このゲームはかなり言葉選びを慎重に行っている傾向があるので

やはり最終ダメージというものと種族型追加ダメージは違うのではないかなぁと思う。

 

 

 

んで

最終ダメージ という言葉に注目して韓国サイトを色々調べてみたんですが

 

トック.JPG

このアイテムに注目してみた。

 

この画像は、韓国で1/25~1/27にかけて開かれていたお正月イベントで、

古都のNPCに話しかけると買うことが出来た特殊アイテムなんですが

 

赤く囲んだ方が

”トック”と言い、10分間最終ダメージが 30% 増加する

という効果を持つ。

 

もう1つの方は関係ないけど

”ギョウザスープ”と言い、 10分間最大体力と防御力を 30% 増加

という効果。

 

 

”トック”に最終ダメージ増加という表記があり、今回のアップデートとまったく同じ表記で最終ダメージ増加と書かれている

 

 

 

※ココからは完全に個人の予想なので注意してくださいね~

 

今回表記されていたバグ修正はこのお正月イベントでの配布アイテムがギルド戦フィールドで使用可能だった。もしくは、アイテムを使用した上でフィールド移動した場合効果が持続した。ことによるバグ修正ではなかったのかと思う。

 

このアイテムはまだ日本では配られていないし登場もしていないので

このバグ修正は韓国鯖のみで適応されるアップデートなのではないのかと思います。

 

 

なのでブレイブやカンニの人間型追加ダメージは特に変更はないのではないかと・・・

 

 

正直アレがなけりゃシーフは火力になりませんしw

 

確かに一発のダメージが異常なダメージになるのは確かですが、それならば追加効果をなくすのではなく計算方程式の変更を適応するのではないかと思うので

 

やはり最終ダメージというのは”トック”というアイテムに対して見つかったバグの類ではないのかと思われます。

 

1月後半に配られたアイテムなのでバグ発見をしてから修正にかけての時期も大体あうんですよね

 

信じるか信じないかは個人の自由ですが、ブレイブオワタって言って売りさばくのはまだ早いかと思われますw

 

 

 

おしまい

スポンサーサイト



Pagetop

 

サマナーに幸あれ
2009-03-25│00:00│ comment(0)

こんにちは. 赤い宝石です.

2009年 3月 25日 0.0454 パッチのためのアップデートが進行されます.
下記のようにアップデート内容をお知らせいたしますから
お客様たちは利用に参考してください.

バグ修正事項
- 地下係村でギルドホールの神秘な時計を通じて他のフィールドに移動した後
死亡の時また地下係村に帰って来た問題修正.

- 不意恩寵クエスト進行の時エルベルグ山脈 / テルレットンネル近所の地名を
正しく表示しなかった問題修正.
- 指導製作者称号レベル 10 クエスト進行の時探険家ビゼンのせりふが正しくなかった問題修正.
- メインクエスト Chapter2. Part3. 4. '学者ナルテミル長老'とモンスター鑑別社
称号レベル 6 クエストを同時に進行の中でモンスター鑑別社関連アイテムが出現しなかった問題修正.
- メインクエスト Chapter4. Part6. 1. 明かされる秘密クエスト進行の時秘密ダンジョン
ティアメスの道入場の時パーティーメンバーが入場することができなかった問題修正.
- 呉寓居ワンググルで攻撃することができない座標にモンスターが出現する問題修正.
- 不意恩寵クエスト進行の時クエストで要求するアイテム獲得量より
もっと多いクエストアイテムを獲得することができた問題修正.
- 木精霊の木の葉クエストが 80レベルで 110レベルまでに進行することができた
問題. 80レベル以上は皆遂行可能に変更.
- デマの根源地クエストが 85レベルで 100レベルまでに進行することができた
問題. 85レベル以上は皆遂行可能に変更.
- 露天商称号クエスト NPC ネティスンが一般クエストでミニメブに表示された問題修正.
- 神降ろし術士の [顧問] スキルが増加オプションに影響を受けなかった問題修正.
- メインクエスト Chapter3. Part9. 1. 心身鍛錬クエスト進行の中で NPC パゴルの
せりふが正しくなかった問題修正.
- ギルド石像の中で時路イオのホール 3レベルで 4レベルで上昇の時誤ったアイテムが削除された問題修正.
- 神聖都市弟区スターの NPC ルエンのせりふにタッグが見えた問題修正.
- 名前ない崩れたタワーにモンスター挟まり現象修正.
- 不法プログラムを使って, チャット窓に文を作成の時キャラクターの名にカラー値が表示された問題修正.
- メインクエスト Chapter5の補償である '青色魔力増幅の魔法で'が向上範囲を越す問題修正.
- 呪われたミズナの洞窟 / 小さな土窟で攻撃することができない座標にモンスターが出現する問題修正.
- 露天商クエスト進行の中で正解ではないことにも正解で処理した問題修正.
- 愛嬌称号レベル 2 クエスト進行中クエスト情報創意内容が過ち表記した問題修正.
- 愛嬌称号レベル 3 クエスト進行中システムメッセージが状況と違うように表記した問題修正.
- 愛嬌称号レベル 3 クエスト進行の中で好感島が下落した場合一部クエスト
進行にならなかった問題修正.
- 指導製作者称号レベル 10 クエスト進行の中でクエスト NPC '探険隊員メルビン'の
名前が過ち表記した問題修正.
- ギルド前フィールドで最終ダメージオプションのアイテムが使われないように修正.
- 理工間フィールドで 'ケルベロス'が攻撃することができない座標に出現する問題修正.

変更された事項
-各恩寵クエスト進行完了の時演出エフェクト削除.
-ファーブル鉱山 'バホメト' 近所に出現するモンスターの経験値,アイテム,ゴールド出現削除.
-調教師/召還者の肩入れ墨效果が召還数に適用されるように変更.
ペットは適用しない.


追加された事項
-Y背を押して,魔法の毛氈を召還することができるヘルプ追加.F1キロ
確認可能であり,ゲーム下端インターフェースのヘルプでも表示.

赤い宝石と共に楽しい一株になってください.
ありがとうございます

 

 

地下界に戻されるバグここでやっとなおされてるwwww

あとタグ文字使ってバグるやつ直ったのかな?

永遠にIN出来ないとかマジで洒落にならないからなぁw

 

気になるというかコレは・・・・・・

- ギルド前フィールドで最終ダメージオプションのアイテムが使われないように修正.

 

 

・・・え?

追加型ダメージのことなのか?

そうなるとシフ終了のお知らせじゃないか

きっとバレンタインとかのクッキーのことだよね。きっとそうだよね

 

最後に・・・・・

 

 

 

 

 

-調教師/召還者の肩入れ墨效果が召還数に適用されるように変更.
ペットは適用しない.

 

 

   (  ゚д゚)
  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_    
   \/     /       
     ̄ ̄ ̄ ̄

   ( ゚д゚ )
  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_    
   \/     /       
     ̄ ̄ ̄ ̄

 

 

 

サマナーはじまったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Pagetop

 

WBC
2009-03-24│00:00│ comment(0)

 

RS関係ないけど

 

 

侍JAPAN優勝おめでとう!!!!

 

決勝戦開始からずっと見てた。後半もうだめかと思ったけど

奴はやはり神だった・・・

 

 

イチローのあの10回表のヒットはマジで感動して

声出して喜んだw

 

優勝決定後は・・・

 

WBC.JPG

RSでもこのカオス具合wwwww

マジ大接戦で感動モノwww漫画展開でしたww

久々に野球でこんな心が熱くなりました^q^

 

 

 

また2chのイチロー伝説に新たな1ページが・・・

491 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2009/03/24(火) 14:56:39.81 ID:EzhbgeTg0
全盛期のイチロー伝説
・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・ワンバウンドも余裕でヒット
・一回のスイングでバットが三本に見える
・バントでホームランが特技
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
・ウェイティングサークルでヒット打った
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・スイングでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはイチローの場外ホームラン
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
・ボーリングの球を楽々ホームランにしてた
・自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
WBC決勝で2塁打を打っただけで、2ちゃんねるの鯖を5つ落とした New
2点タイムリーでvipperが全員泣いて謝った。心臓発作を起こす韓国人も。New

512 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2009/03/24(火) 14:57:52.33 ID:EzhbgeTg0
イチローの一振りで落ちたサーバー一覧
anchorage
takeshima
tushima
live23
live24




このコピぺ面白すぎるwwwwwww

日本全土がすごい熱気をwww

 

 

22 : フデリンドウ(神奈川県) :2009/03/24(火) 15:44:21.35 ID:sELuNuwG
ハイライトで見たらなんかいい場面でヒット打っただけに見えるが
10時からずっと試合を見続けてきた奴にとって、あれはまさに神が降臨した瞬間だった

 

てか↑の人の気持ちが激しく分かる'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

 

Pagetop

 

大地の恩寵効果
2009-03-21│00:00│ comment(0)

 

大地の恩寵の効果 「敵の防御力-10%」

について効果がおかしい事になってるのはもう有名な情報で皆さんもご存知だと思います。

もちろん表記の効果とまったく異なる効果を起こしているのでバグの類になるんだと思いますが。

 

一応検証をしてみましょう。

 

現在大地の恩寵の第一効果、

土.PNG

打撃時、10%の確立で、敵の防御力-10%(5秒)

という効果が

効果発動時に、防御力-10%ではなく-100% の効果を与えているようです。

 

簡単に言うと低下発動時5秒間、敵の防御力を0にしてしまうんですよね~

このおかげで結構なダメ上昇効果が確認されており、土恩寵TUEEEEって言われてます

 

 

○検証方法

MOBを攻撃し、与えたダメージ量から低下効果を逆算する。

 

キーとなるのはこのアイテム

大地1.PNG

ハノブ産ドラゴンの爪w

武器ダメージを最大に維持してくれるので実ダメージ計算時のランダム要素をカットしてくれて計算が楽に。

 

使用スキルは

大地2.PNG

これです。

シフで土恩寵取っているのでw

ダメージは爪使用なので常に2495.60のダメージを計算方程式に代入でーす

 

ちなみに恩寵はRSの欠片と同じで自分のLvから49離れてしまうと効果が出ませんので

適正付近のMOBを利用。

 

まずは

大地3.PNG

ミズナ洞窟B1のデスピンサー様。 Lv506

 

蠍ステ.JPG

ステは 石あげ 様より拝借です。

 

 

はじめに、低下前に与えられる物理ダメージを測定。

大地4.PNG

大地5.PNG

ドラゴンの爪を利用しています。MOBの上に物理低下マークがないことを確認してください。

実ダメージ量:1146

 

 

ここで土恩寵効果を乗せます。

 

大地6.PNG

恩寵効果発動で防御力低下マーク出現

 

大地7.PNG

大地8.PNG

実ダメージ量の上昇を確認。

実ダメージ量:1996

 

 

※低下効果が切れた場合。

大地9.PNG

↑は低下時、↓は通常時。850のダメ上昇ですね~

 

 

ついでにもう1種類のMOBでも低下量確認

大地10.PNG

ミズナ洞窟B1産 ソードスパイダー Lv505

通常時のダメは 871。

蜘蛛ステ.JPG

 

 

土恩寵効果発動

大地11.PNG

 

大地12.PNG

低下時、実ダメージ1247。 376のダメ上昇を確認。

 

===========================================

さて得られたデータから物理防御力低下量を逆算しますか~

*****************************************************

○計測データ

攻撃側 9393 Lv478
防御側 ソードスパイダー (ソードスパイダーEx) Lv505   
敵防御力 1078

低下前 871
低下後 1247


攻撃側 9393 Lv478
防御側 デスピンサー (デスピンサーEx) Lv506   
敵防御力 1850

低下前 1146
低下後 1996


スローイングダガー Slv12+7
物理ダメージ 1321.20~2495.60(ドラゴンの爪使用,2495.60固定)

******************************************************

実物理ダメージの算出方法は

与ダメ=攻撃力/(1+敵防御力/攻撃力)

です。

ソードスパイダーの場合(低下前)は

与ダメ=INT(2495.60/(1+1078/2495.60))

        =1742

つまり1742ダメージ与えられる計算。

 

・・・ん?

まてまて

計算が合わないじゃないか、実際は871ダメしか与えられてないぞ。

と思いますが、ここで1742にある数値をかけると871になります。

数値は0.5 この係数はおそらくMOBに対するダメージカット係数だと思われます。

 

※修正

与ダメ=(攻撃力/(1+敵防御力/攻撃力))*(1-ダメージカット率)

 

(例)7番目のスパインホールのアクアスライムはダメージカット率60%

 

仮定の話になりますがミズナB1の蜘蛛に対しダメカット率が50%入っていると思われ。

よって

与ダメ=INT((2495.60/(1+1078/2495.60))*(1-0,5))

        =871

となり計算が合います。

 

では物理防御低下時のダメ1247になるには敵の防御力がいくつの時の場合なのかを逆算。

仮定で100%低下として防御力0を入れてみましょう

与ダメ=INT((2495.60/(1+0/2495.60))*(1-0,5))

        =1247

計算結果が合います。本当に防御力が-100%されているようですね~

 

 

同じようにデスピンサーに対しては20%のダメカット率が入っているようで

与ダメ=INT((2495.60/(1+1850/2495.60))*(1-0.2))

        =1146

です。

防御低下状態での計算も

与ダメ=INT((2495.60/(1+0/2495.60))*(1-0,2))

        =1996

となり、こちらも-100%での計算結果が合いました。

 

このことからも大地の恩寵の防御力-10%は-100%として計算されていると思われます。

 

なかなかの効果ですね( ^ω^)

美味いわけですw

まあここまで明らかな表示効果との矛盾があるとさすがに修正が来るかもしれませんが

正直5秒ぐらいだし、対時森とかモリ6のサバイバル狩りしない人とかにはこの効果でもいいんじゃないですかねwww

 

ダメカット率がひどすぎるから・・・w

 

 

てか、今回の検証で恩寵効果より各MOBに対するダメージカット効果の方が気になって仕方ないわ!!

ミズナ周辺しか見てないけど

B1蠍→20%

B1蜘蛛→50%

ミズナ小さな洞窟クローラー→15%

ミズナ小さな洞窟マゴット→20%

ぐらいダメカットを確認した気がする。

 

ちなみに、スパインホールのダメカット率は結構いろんな人が検証してた気がする。

1番目のスパインホールのアクアスライムはダメカット50%

2~7番目のスパインホールのアクアスライムは60%カット

水晶烏賊にはダメカット0%らしいよ( ゚д゚)

 

これMAP別に出現MOBのダメカット率の変数が格納されてるのかなぁ?

クライアントデータにあるのかな~?

 

○まとめ

土の恩寵の防御力低下は-100%でした!

 

 

以上

 

 

 

 

 

Pagetop

 

スプRing
2009-03-19│00:00│ comment(0)

 

 

スプリング.PNG

ちょwおいwwwwwwwww

まてまてまて、まってまってwwwwwwwww

 

WONDAイベントしてたばっかだろうwwwwwwwwwwwww

 

 

 

 

 

 

 

スプリング2.PNG

WONDAに夢と希望をかけた全RSプレイヤーに今すぐ謝りなさいwwwwwwwwwwwwwww

 

 

何この差、何ナノこの差!?

WONDAの大当たりは・・・・[眠り抵抗]わんd・・・・・

 

おっと、これ以上は言うまい。

察しのいい皆さんならきっと分かっていただけるさ・・・

 

 

あ、最後にこのイベントに参加する諸君に。アドバイスを。

 

 

 

この DXSpring Box  ってやつ気をつけてね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春夏秋冬全種類あるから^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

Pagetop

 

恩寵・・・イイ・・
2009-03-18│00:00│ comment(0)

銀行は我らがいただいた。

 銀行独占.PNG

 

こんばんわ。白詰草です( ^ω^)ノ

上のSSはウチのギルメンが銀行内で遊んでる様子w

一人また一人と露店が増えていき・・・~そして伝説へ~

 

読者様!

見てます1.PNG

皆様ありがとうございます!

適当ブログをこれからもどうぞよろしくお願いします!

 

 

 

さて、

巷で噂の恩寵

 

取ってまいりました!

1日目はどうせ混むだろうからマッタリクエストばっかりしてたw

 

恩寵.PNG

取ったのは色々考えて大地の恩寵に^q^

 

風の恩寵がいいって言われてますがスタンなんていらないから/(^o^)\

敵の防御力ー10%の方がいいにきまってるじゃないか!

 大地の意思.PNG

移動速度は全恩寵同じなんだからwwww

最重要なのは移動速度、異論は認めない。

 

あとはオマケオマケ\(^o^)/

 

まあ正直、適正狩り場なら、効率無双だろうこの移動速度はwwwww

てら便利です!

これ適正外だと面倒で狩る気が・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 わんだー.PNG

 いや、もうインベントリに常備してますから。

 

 

Pagetop

 

新クエ受諾可能Lv調査
2009-03-17│00:00│ comment(0)

 

新アップデートのクエストとかの情報

 

クエスト集1(銀行8~10、ポーター6~9)

クエスト集2(ポーター10、取引人3~5、地図9)

クエスト集3(地図10、恩寵クエ4種)

カダーム・キガスの寺院Mob1

カダーム・キガスの寺院Mob2

カダーム・キガスの寺院Mob3

 

※ここから 追記

寺院秘密のMob情報も一応ageときますね~

細かいステとか使用スキルまでは少し自信がないので気をつけてください。

ステ、スキル等は某サイトのスクリプトをお借りしてそこで計算したものですのでアップデートのMob情報と多少ことなると思いますw

某サイトで詳しい結果が出ると思うのでそっちを参考に^-^;

たとえばラスボスのカダーム・ギガス

上記のリンク先だと

- ブラッドエキスパンド
- フリーリジェネレーション
- ポイズンガス(M)
- スペクトラルフィスト

の4種を使用すると書いてますがさっきギガスだけ覗いて見るとこれプラス

- スポイルドウォーター 

- ウォークライ(M)

を使うみたいです。

こんな感じで多少違うので参考程度にしてくださいねw

     ここまで追記

 

 

え~先ほど剣士でポタクエ10まで取ろうとやってたらLv9が受けれませんでした。

現在Lv267。

くっそうwwww受諾可能Lv高いじゃないかwwww

悔しいので実装されたクエの受諾成立フラグの発生Lv調査。

※情報の正確性は保障しませ(ry

 

 

○各クエスト受諾可能Lv

銀行顧客 Lv8 →Lv50~1000
銀行顧客 Lv9 →Lv160~1000
銀行顧客 Lv10 →Lv320~1000

ポーター Lv6 →Lv70~1000
ポーター Lv7 →Lv140~1000
ポーター Lv8 →Lv210~1000
ポーター Lv9 →Lv280~1000
ポーター Lv10 →Lv350~1000

取引人 Lv3 →Lv100~1000
取引人 Lv4 →Lv200~1000
取引人 Lv5 →Lv300~1000

マップ製作者 Lv9 →Lv1~1000
マップ製作者 Lv10 →Lv240~1000

モンスター鑑定士 Lv6 →Lv50~1000
モンスター鑑定士 Lv7 →Lv100~1000
モンスター鑑定士 Lv8 →Lv150~1000
モンスター鑑定士 Lv9 →Lv200~1000
モンスター鑑定士 Lv10 →Lv250~1000

恩寵クエスト 全種 →Lv1~1000

 

※各称号は前段階の称号Lvを保持した状態で上記のLvを満たしてくださいね

間違ってたらごめん(ノ´∀`;)

 

情報サイトに詳しく乗るまでに調べたい人は使ってくださいませ

リンクしてるのは元、テス鯖情報なので変化があったら\(^o^)/だがな!

あとMOB鑑定士クエ調べ忘れてありましぇ~ん

 

詳細な情報はいろんな神サイトが詳しく乗せてくれるんでしょう^^

 

Pagetop

 

センスのかたまり(&クエ情報)
2009-03-16│00:00│ comment(1)

 

公式を見ると明日アップデート適応らしいですね!

恩恵やら秘密やらコレで少しはマンネリもなくなるかなぁ^q^

 

※追記

新アップデートのクエストとかの情報

 

クエスト集1(銀行8~10、ポーター6~9)

クエスト集2(ポーター10、取引人3~5、地図9)

クエスト集3(地図10、恩寵クエ4種)

 

情報サイトに詳しく乗るまでに調べたい人は使ってくださいませ

テス鯖情報なので変化があったら\(^o^)/だがな!

あとMOB鑑定士クエ調べ忘れてありましぇ~ん

 

詳細な情報はいろんな神サイトが詳しく乗せてくれるんでしょう^^

 

そんなことより自分はこっちの方が気になったんだよ

 

ワンダ2.PNG

WONDA買うとなにやらWONDAボックスといロトっぽいものがもらえるみたいでw

買ってみようかなwww

 

 

うまくいけばトロルとか異次元とか出るみたい

 

しかも・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンダ1.PNG

こんな神アイテムもらえちゃうんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

眠り抵抗wwwwwwワンダーwwwっわwwwwんwwwwっどwwwwwwww

このセンスはwwwwwwwwwwwwww

 

 

やwwwばwいwwwwwww

WONDAだからワンダーwwwwwwwぶほぉww

眠気を覚ます、睡眠抵抗wwwwwwwwwwwwww

神wwwwwすぎwwwるwwwwwwっうぇww

腹筋がwwwwwwwwwwwwこわれwっるwww

 

 

わけないですよ。

 

はい自重します。

いやーこのセンスは参りました!

運営様すばらしい!笑いとるのうまいですねw

 

みんなWONDA買って睡眠抵抗ワンダーを手に入れよう!

 

( ´,_ゝ`)クス

Pagetop

 

変化がないと・・・
2009-03-15│00:00│ comment(0)

 

ホモッし.PNG

 

こんばんは。白詰草です( ・∀・)ノ

 

久々に素敵なSSを読者の皆様にプレゼントです^^;

SSのみならず本体もプレゼントしたいぐらいです^^;;;

 

 

最近変化がなくてマンネリ感じてる人が多いみたいですね~

自分も最近マンネリです^-^

 

剣士のLv上げたいナァと思ったりもするけど制限Gの関係で無視して上げるのもなかなか出来ないので・・・

装備変更とかもできれば多少は新鮮さが出てやる気アップするんでしょうが・・・

お金もなくて変化がありませーん\(^o^)/

 

狩りしてもなっかなか売り物が出ないので最近狩りもすぐ飽きてしまうw

 

昨日強すぎていつも嫉妬耳をもらってると噂の 元田さんと耳で話しましたがやっぱり同じ職を持ってると色々と話が合って楽しいなぁと思いましたw

WIZと剣士持ってると

WIZの時だと「アスヒ圏外出すぎww」とか思うこともあれば

剣士の時は「勇者なんでアスヒおね^^^」と思ったりww

職それぞれの意見が自分自身で体験できるのはやっぱりPS上げるコツなんだろうと思います。

 

剣士のときのGVは、HP1300ぐらいしかありません^q^;

非常に紙剣士ですが、アスヒ圏とか気にしたことが一度もないという乙クオリティwww

 

なんていうのかなw

火力職の操作をしててアスヒなしでの動きが身に染み付いちゃっててWIZをあまり信用した動きがまだ出来ない

 

火力職は剣士の前にずっとシーフをやってたんですが

シーフが所属しているGは極少数しかGVに出る人がおらずいつも2~5人程度で戦ってました

BISなしWIZなしなんてしょっちゅう。

火力になれるのは最近では自分の非力なシフ一人だけだったので何とかして敵を倒さないとダメだったので

武道から隙を突いてシーフで攻撃して敵を倒しその後武道に戻るという術が必要でした(*´Д`)

シフの時攻撃されればすぐ殺されてしまうんですが殺される前に武道に戻ればアスヒされずともなんとか生き延びることができ、瞬間にアスヒが来ずとも後々はなんとか回復してもらえるという感じで・・・

なので敵からの攻撃度合いを見て死ぬ前に回避行動に移る術が身に染み付いてしまい、

攻撃されても

「アスヒを信じて攻撃続行」という考え前に回避行動を反射的に行ってしまうのでいつも突っ込んで攻撃して逃げるような動きをしてます^q^;

HPないから勇者としかいえないw

状況によってはやっぱりアスヒ信じての攻撃続行も必要なのでゆっくりそういう動きも出来るようになれるといいなぁと思ってます(;´Д`)v―・~~ 

 

色々話してるうちに少しだけやる気が出ましたw

妄想はやっぱりイイよね .゚。(о^ω^о).゚。

 

さて、春のアップデートもまだ来ないので暇つぶしに称号一覧でもご覧になりますか?

実装、未実装含めこんな称号があるんだと妄想を膨らますなり何なりしていただければ・・・w

 


○称号一覧 

 

Pagetop

 

伝説
2009-03-13│00:00│ comment(0)

 

国家保護認定希少生物チョコマッシュ

 

アメブロで紹介していたとある伝説発見の面白ソフトを試してみた .゚。(о^ω^о).゚。

  ↑

 チョコマッシュの不可視Lv5

 

 

世界伝説全集を紐解くと、「白詰草」の伝説に関する記述を5箇所ほど見つけることができる。

以下は「白詰草」に関する当該文献からの引用である。

    ・
    ・
    ・

◆伝説1

「主な行楽地の天気予報」では、おおよそ白詰草の自宅も予報される。

(286ページ 11行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説2

白詰草は、「練乳」という言葉ですら、顔が赤くなる。

(786ページ 8行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説3

白詰草のくしゃみの音は「ダルビッシュ!」

(286ページ 3行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説4

白詰草の肛門にのみ生息する虫がいる。

(86ページ 18行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説5

白詰草は福沢諭吉から「友達に戻りたい」と言われたことがある。

(1086ページ 16行目)

    ・
    ・
    ・

---------


自分伝説を知りたい方はこちらでどうぞ。

http://legend.hanihoh.com

 

 

ろwwwくwwwなwwww伝説がないwwwwwwwwwwwwwwwww

てか妙な寄生中が生息してるwwっうぇwwww

練乳で赤くなるとかどれだけピュぁなn・・・っふぇ・・・っぇ

 

 

 

 

 

 

 

・・・・ダルビッシュッ!!

 

Pagetop

 

WIZの進む先
2009-03-10│00:00│ comment(0)

 

こんばんわ、白詰草です。

 

最近はあったかくなってきましたね~( ゚д゚)

3月になってやっと春らしくなって気た気がしますw

この前クソ寒かったけどね^q^;

 

最近訳のわからん解析データを乗せるばっかりだったので普通に記事書くのは久しぶりですねw

 

ゲームの方は狩りしても何一つでないのでやる気が起きません・・・

ぐったり放置してることが多いですw

お金ためていろいろ装備変えたいんだけどナァ~

 

お金も溜まらず剣士のGV心臓でお金は飛んでいくばかりw

HELPwww

 

んでもってさらに最近お買い物を2点ほど^q^

 

杖.PNG

キャンドルが安かったので気分転換に買ってみたりww

今使ってるGV杖は驚くことに 速度31%鋼GDXなんですよ(;^ω^)

680付近のWIZのくせにどんだけ乙装備なんだろうかwww

というわけで速度より健康+200を優先すべきじゃないのかと思って購入w

今のところ結構使いやすいw(前杖よりは・・・)I

 

 

あともう1つ頭を購入しまんたw

 

HPCP頭.PNG

HP効率CP効率の王冠(*´v`)

HP効率も終わってますがCPがひたすらにほしいので購入しましたw

今日露店でHP効2OPCP効の頭売ってたから超ほしかった・・・

 

これを買ったのにはちょっと考えがありまして

今後、HP効率とCP効率の付いたマントと、HP効率と威厳比率の付いた首を捜そうと考えております( ^ω^)

 

 

WIZの今後についていろいろ模索してみたのですが

成長するとしたら

 

1.HPを確保(回避行動の削減)

2.支援率の上昇(アスヒ的な意味で)

3.プレイヤースキルの上達

 

このあたりかな~と思います。

GVでWIZとして活躍するにはねw

 

回避キャラオワタの現状で今後変化が見られないと仮定するならば

もちろん最終ステは健康極だろうと思われます。

 

WIZはまずGVで死なないことが大切ですから 1.のHP確保は健康WIZであればほぼ問題ないLvのHPを確保できると思われ。

HP2OPとか3OPは健康職最終装備だろうと思います。

んで 3.はもうプレイしてる本人次第というかPS乙なら仕方ないというかw

死にまくってりゃひとりでにPSは付いてくるので用は経験だろうとw

 

個人的に問題視したのが 2.の支援率関係のところなんですよね~

自身にたりないのはまずHP。

そこは再振りすればすぐある程度稼げるのであとは装備云々なのでスル~

だから 2.を上げていくしか対応できないと思いました。

 

 

んで考えた結論が最大CPを上昇させるということ。

 

 

まあ、最大CPなんて上げるくらいならHP上げて固くなれって言うのが今現在の主流の考え方だと思います。

CP効率なんかで限りあるOPを消費するぐらいならHP効率の方がいい的なw

最大CPを気にする職業はBISとかぐらいしかないですからね~。WIZも物資頼りでそこまでCP欲する必要もナシw

 

今までは自分もそういう考えだったんですが

そろそろ定着した概念を打ち崩すべきかなと思った/(^o^)\

 

メインクエによる装備強化を受けた火力職の秒間ダメージ上昇。

命中補正無視乙の関係で力に片寄ったステ振りになることによる秒間ダメ上昇。

 

この2つの影響で鯖TOPLvの火力のダメージが手に負えなくなりつつあるのは支援してたら分かると思います。

支援職もHP複合なりなんなりで固さはアップしてるだろうけどGVで参加者全員が固さを有するのも限度があるので対策を考えた。

 

結論。

スヒはマスターするべきではないのか

 

/(^o^)\フッジサーン

WIZのアスヒというものは基本マスターはするものではございませんw

消費CPの関係や持てる物資の関係でアスヒのSLvを上げすぎることは支援率の低下に繋がる恐れがあるからです。

おそらく回復量100%~150%付近をキープしている人が多半数を占めると思われw

アスヒの消費CPですが

アスヒ.PNG

この表を見るとマスター付近になるとアスヒ1回で消費CPが300近くになってしまって連発を必要とするGVではCPの確保が厳しくなってしまいます。

このことからアスヒはマスターせずに止めることが理想なんですが。

が!

火力強すぎで回復が連打しても間に合わん!

ってなことが最近すごい増えてきてる気がして・・・・

これは火力からのダメージがアスヒ回復量を上回ってどんどん回復者のHPが減ってしまうことによる状況で、アスヒの残りHPの%回復という盲点でもあるので

 

それを起こされない為に1回の回復量を300%付近まで伸し上げてやろうというのが策略なんですが。

なんたって物資とCPの問題をクリアしないとまず無理w

 

バランス的に考えるなら全身HPでガッチガチより多少軟さは増しても支援率を上げてこそWIZだと思うので

ていうかHPとCPの複合は安いから資金的にもGJ^q^

 

つーわけで自分はこれからアスヒマスターしてCP3000確保を目指します!

 

心臓使ってもいいけど物資的に瞬間的にしか最大効果が発揮されない心臓アスヒは嫌いなんだ^q^

それならCP増やしてフルチャアスヒで耐えるのがバランス的にも資金的にも戦場の変化にも対応しやすいんだお

 

 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

 

求)HPCP効率複合背、HP威厳比首( ^ω^)

 

アスヒLv高いと敵にこっちのHP誤認させれるんだ!くぁwせdfrtgyふじこlp

 

 

○オマケ

終わった.JPG

タイトル  『絶望』

 

Pagetop

 

3フレビットへの挑戦
2009-03-07│00:00│ comment(1)

 

こんばんわ。白詰草です( ・∀・)ノィョ-ゥ

 

昨日、アンドロさんが面白い検証をすると言うのでちょっと見に行ってきました^q^

 

命中補正無視の検証で一肌脱いでいただいたのにまたもブログネタをくれるなんて;;

 

というわけで簡~単に3フレビットが実装されてないか検証を・・・

 

アチャのビットは攻撃フレーム限界が在るといわれており、4フレーム以上は変化がないといわれております。

 

実際デビルスピードを乗せた状態でのビットが4フレから攻撃回数が変化しないと確認されています、が

その検証も、もう数年前だったような気がするのでもしかしたら3フレ実装してるかもしれない・・・

 

というわけでアチャの限界に挑戦しましょう!(どろどろさんがね!)

 

まず、アチャで4フレを実現するのに必要な攻撃速度は最速の1.2秒弓を駆使したとして

281%必要になります。

さらに論理上3フレを実現するに必要な攻撃速度は脅威の376%が必要。

 

ハードルが高すぎて簡単にはクリアできない壁なんですが、

 

デビルスピードを使用せずに376%行けるそうなので恐るべし鬼アチャ^q^;

 

速度は

合計速度.PNG

こちらの通り、

15+15+20+20+20+19+109+79+10+28+53=388%

で理論上3フレに到達します。

装備詳細は下参照。(本人許可ありw)

 装備1.JPG

装備2.JPG

鬼装備過ぎるwwwwww

自重をしていただきたいwwww

 

この状態でヘイスをかけた場合とかけない場合の4フレと3フレでビットグライダーを打ち攻撃モーションを視認で判断する。

次に4フレと3フレで射掛けるを打ち10秒スパンの攻撃回数を視認で測定しフレームに変化が出ていないか判断します~

 

 

 

まずはヘイスをかけない4フレ状態での秒間攻撃回数計測。

 4フレビット.PNG

回数数えるのに必死すぎてSS撮れんかった・・・\(^o^)/

というわけでSSはイメージでお願いしますwww

 

数回計測しましたが

1回目:26回

2回目:28回

3回目:27回

 

という結果。

ちなみに攻撃回数は視認なので数え間違いがバッチリ入っております。プラマイ約3~4回の範囲で判定してくださいね^-^;

理論上4フレームは攻撃回数1秒間に3回なので10秒スパンの場合約30回前後の結果になればほぼ間違いないということになります。

25とか5フレなんじゃね~の?とい

うご意見はご勘弁を^q^;;;;

まじ視認で数えるの限界w5フレだと秒間2.4回なので24回程度となるのでたぶん4は間違いないかと^q^;

 

 

 

 

 

次は理論上3フレの状態での射掛けるを10秒スパンで測定~

 

3フレビット?.PNG

攻撃速度は合計388%で3フレの基準は満たしているはず。

この状態で5回ほど測定

1回目:26回

2回目:28回

3回目:27回

4回目:30回

5回目:28回

という結果に・・・

3フレならば40前後の攻撃回数にならなければおかしいのでどう足掻いても攻撃回数が足りない・・・

数え間違いの誤差範囲でも防ぎようがないくらい足りない^q^;

フレーム変化も視認した限り変化見られず。

ちなみに数えたのは自分ですがストップウォッチ片手にマジで数えましたからね!

 

という訳で。

結果は残念ながらやはり3フレはフレーム未実装か、フレーム制限されているという結論に。

 

やはりアチャは4フレが限界のようです;;

角で4フレできたら最強か!?

もしくは速度カンニバリでの4フレマシンガンか・・・

アチャは4フレに到達したら1発のダメをどこまで上げれるかを競うしかないですね><

ただどろどろさん現状でも強すぎて泣きそうなのにこれ以上はw

自分は2秒で蒸発しますからね^q^;

 

 

 

 

オマケ。

ボウストライキングで測定したら回数38回ぐらい行ったのでもしかしたら3フレになっていたかもww

特定のスキルだけ制限かかってるのかなぁ?w

 

 

 

 

 

 

 

Pagetop

 

カダーム・キガスの寺院3
2009-03-03│00:00│ comment(0)

 2の続きです(;^ω^)

 


整理番号:06  ガイナスソード      425~425     剣闘士2 Zin                110%*110%
剣闘士2 Zin      Lv425
悪魔型     セミボス3
<ステータス一覧>
HP           攻撃力            防御力     攻撃速度
243751       160~338          1431        1.2
火    水     風    土      光    闇
88    31    73    43    41    48
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
477    434    520    520    477    43    390
<使用スキル>
- デビルスピード
- 嫌み(M)
- スペクトラルフィスト
- ライフドレインII

整理番号:07  ウォームギガス      430~430     装甲ボーンキメラ2 Zin   100%*100%
装甲ボーンキメラ2 Zin      Lv430
アンデッド型     セミボス3
<ステータス一覧>
HP           攻撃力          防御力        攻撃速度
246601       251~553      1919                1.9
火     水     風     土     光    闇
107    58    65    49    23    102
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
526    439    526    439    570    87    307
<使用スキル>
- フリーリジェネレーション
- 死の予告状
- スペクトラルフィスト
- スポイルドウォーター

整理番号:08   ハウロカーン          1~1           レッドアイ元帥Zin        100%*100% (NPC)
整理番号:09   グリーク教修道士  1~1          ダークプリーストZin     100%*100% (NPC)

整理番号:10   ギガスの追従者  420~420   死の斧Zin         100%*100%
死の斧Zin      Lv420
アンデッド型     セミボス1
<ステータス一覧>
HP            攻撃力          防御力         攻撃速度
127465        317~440       2198                 1.4
火    水     風     土     光    闇
65    42    27    27    32    42
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
832    544    993    288    256    0     800
<使用スキル>
- エクスアタック
- ブラッドベルセルク
- ピアスインパクト

 

え~・・・

狭い方のMAPのMobひどいねwww

ボス3クラスがうじゃうじゃおりますねwww

フィールドペナルティがひどいという噂で 全属性-135%という情報が出ているので

範囲系の魔法攻撃が死亡原因?

Mobスキル.JPG

Mobスキル2.JPG

このあたりのスキルでやられるのかな?

なにやら氷雨降らせるって情報も出てましたしフロストクエィクブリザードがやばいのかな~?

ペナ135%の状態でのこのスキルは相当脅威なはずw

敵のHPも多いしPOTももつのだろうかw(;^ω^)

 

おしまい

Pagetop

 

カダーム・キガスの寺院2
2009-03-03│00:00│ comment(0)

1の続きですw

カダーム・キガスの寺院 狭い方のMAP

整理番号:00   カダーム・ギガス     435~435     装甲ボーンキメラ4 Zin     200%*200%
装甲ボーンキメラ4 Zin      Lv435
アンデッド型     ボス3
<ステータス一覧>
HP             攻撃力        防御力        攻撃速度
2102401     256~570      2455         2.8
火    水     風     土      光     闇
109    51    67    53     31     108
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
310    488    621    621    532    88    266
<使用スキル>
- ブラッドエキスパンド
- フリーリジェネレーション
- ポイズンガス(M)
- スペクトラルフィスト

整理番号:01    ソドムブラー     430~430     アンデッドロック4 Zin     150%*150%
アンデッドロック4 Zin      Lv430
アンデッド型     ボス3
<ステータス一覧>
HP             攻撃力         防御力         攻撃速度
1868401     123~162      629                2
火     水      風     土     光    闇
120    57    102    72    27    132
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
43    43    439    1273    658    175    263
<使用スキル>
- フリーリジェネレーション
- アイスボルト
- ワームバイト(M)
- グルルムゲスプII

整理番号:02   ガイナス     430~430     ライオンヘッド4 Zin     150%*150%
ライオンヘッド4 Zin      Lv430
神獣型     ボス3
<ステータス一覧>
HP           攻撃力         防御力     攻撃速度
1815601    38~633      1109        2.8
火      水     風     土     光     闇
106    126    31    46    126    26
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
219    570    395    614    526    175    395
<使用スキル>
- スタンアタック
- フォースドレイン
- ソーンアーマー
- ワインディングサイズ

整理番号:03   ハウロカーン     430~430      レッドアイ元老Zin     120%~120%
レッドアイ元老Zin      Lv430
人間型     セミボス2
<ステータス一覧>
HP            攻撃力          防御力        攻撃速度
215421        284~407      1614                1.8
火    水      風    土     光    闇
89    86    81    81    46    46
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
523    406    668    871    639    0     1220
<使用スキル>
- ダミーテレポート
- アイスボルト
- レッドアイピア
- フロストクェイク

整理番号:04   グリーク教修道士    430~430     ダークプリーストZin    100%*100%
ダークプリーストZin      Lv430
人間型     セミボス2
<ステータス一覧>
HP            攻撃力          防御力        攻撃速度
209571      112~153       1425              1.2
火     水      風    土     光      闇
101    89    84    84    108       108
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
231    269    578    770    1271    0    1580
<使用スキル>
- スリーピーホール
- バインディングモルプ
- レンジヒール
- ダークブレス

整理番号:05  ソドムウィップ       420~420     パンタズドリーム2 Zin    120%*120%
パンタズドリーム2 Zin      Lv420
悪魔型     セミボス3
<ステータス一覧>
HP            攻撃力           防御力        攻撃速度
215251        351~1055       468                2.8
火     水     風     土      光    闇
119    59    34    119    29    88
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
686    386    343    514    386    42    471
<使用スキル>
- スティール(M)
- ブリザード
- デッドリーナイトメア(M)
- 掴み投げ

 

3に続きます(;;^ω^)

文字数オーバーwwwww

 

 

 

Pagetop

 

カダーム・キガスの寺院1
2009-03-03│00:00│ comment(0)

 

こんにちは。白詰草です( ゚д゚)ノ

最近文字ばっかでスイマセンw

 

1回目の公開テストも終わってしまったようですが

掲示板や白鯖のブログをちらほら見ていると

どうやら新秘密がやばいらしいですね~

 

フィールドペナルティ全属性-135%  ??

BIS2~3人必須で クリアができないとかなんとかw

BISが即ミラ死するとか書かれてましたwww

なんだその鬼秘密はww

秘密上がりの緩みきった我々にはムリポってやつなのか・・・!?

とりあえず、MOBデータ取り出してみたんでどいつがやばいのか調べてみよう・・・

 

カダーム・キガスの寺院広い方のMAPのMOB

整理番号:00 グリーク教修道士  410~410  偽聖職者Zin  100%*100%
偽聖職者Zin      Lv410
人間型     一般4
<ステータス一覧>
HP          攻撃力         防御力         攻撃速度
42876       77~116      1755                1.2
火    水     風    土     光    闇
65    63    58    58    67    67
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
147    147    405    590    848    0      921
<使用スキル>
- クラブアタック
- ヒーリング
- ディテクティング
- バインディングモルプ

整理番号:01 呪われた戦士  410~410  幽霊鎧Zin  100%*100%
幽霊鎧Zin      Lv410
アンデッド型     一般4
<ステータス一覧>
HP          攻撃力         防御力        攻撃速度
59151       49~760      7141                1.8
火    水     風    土     光    闇
24    21    16    16    11    7
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
769    568    870    33    133     0      602
<使用スキル>
- ソードアタック
- スタンアタック
- ブラインドアタック(M)

整理番号:02 ハウロカーンの目  415~415  ドゥームスフィアZin  100%*100%
ドゥームスフィアZin      Lv415
悪魔型     一般4
<ステータス一覧>
HP          攻撃力         防御力        攻撃速度
47706       275~482      2017                2.5
火    水     風    土     光    闇
58    55    50    50    30    30
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
333    233    533    600    500    0     800
<使用スキル>
- スネークアイ
- ストンゲイズ
- 嫌み(M)

整理番号:03 憎しみのダハープ  420~420  レッドアイ元老Zin  150%*150%
レッドアイ元老Zin      Lv420
人間型     セミボス2
<ステータス一覧>
HP           攻撃力         防御力        攻撃速度
210446       273~392      1545               1.8   
火    水     風    土     光    闇
89    86    81    81    46    46
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
511    397    653    852    625    0     1193
<使用スキル>
- ダミーテレポート
- アイスボルト
- レッドアイピア
- フロストクェイク

整理番号:04 恐怖のジュレーン  420~420  レッドアイ元老Zin  150%*150%
同上

整理番号:05 破壊のバンドール  420~420  レッドアイ元老Zin  150%*150%
同上

整理番号:06 絶望のベルディン  420~420  レッドアイ元老Zin  150%*150%
同上

整理番号:07 悪魔の使者  415~415  マーブルガゴイルZin  100%*100%
マーブルガゴイルZin      Lv415
神獣型     一般4
<ステータス一覧>
HP          攻撃力         防御力         攻撃速度
45536       148~362      1418       1.7
火    水     風    土     光    闇
58    55    65    31    55    55
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
471    408    471    408    408    0      786
<使用スキル>
- フリーリジェネレーション
- ソニックブロー(M)
- ウィンディクラップ

整理番号:08 ラフディスラクト  415~415  オーガソルジャーZin  100%*100%
オーガソルジャーZin      Lv415
悪魔型     一般4
<ステータス一覧>
HP          攻撃力          防御力        攻撃速度
57926       686~741      1455                3.2
火    水     風    土     光    闇
28    24    19    19    14        14
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
611    397    825    122    183    0      794
<使用スキル>
- クラブアタック
- フリーリジェネレーション

整理番号:09 骸骨傭兵  415~415  骸骨剣士Zin  100%*100%
骸骨剣士Zin      Lv415
アンデッド型     一般3
<ステータス一覧>
HP           攻撃力         防御力        攻撃速度
31391       135~271      758                 1.25
火    水     風    土     光    闇
27    24    38    19    14    28
力    敏捷    健康     知識    知恵     威厳    運
532    565    532    232    266    0     432
<使用スキル>
- ソードアタック
- カウンタースティング

整理番号:10 冒険家  1~1 傭兵(男)  100%*100% (NPC)

 

2につづくw

 

Pagetop


カウンター

プロフィール


四つ葉日記に誤アクセスありがとうございます。


Twitter始めました!

RSS 新着記事

今日の運試し

データエリア

■ アイテムデータベース

 アイテム一覧
■ モンスターデータベース

 モンスター一覧
■ マップデータベース

 マップデータ一覧
■ クエストデータベース

 クエストデータ一覧
■ Nxユニーク

 Nxユニークはこちらから


カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

2015年 01月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【1件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【4件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【1件】
2013年 04月 【1件】
2013年 03月 【4件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【4件】
2012年 12月 【5件】
2012年 11月 【6件】
2012年 10月 【4件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【9件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【7件】
2012年 02月 【7件】
2012年 01月 【5件】
2011年 12月 【5件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【3件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【6件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【2件】
2011年 04月 【5件】
2011年 03月 【7件】
2011年 02月 【5件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【8件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【2件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【7件】
2010年 03月 【10件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【8件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【6件】
2009年 08月 【10件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【10件】
2009年 05月 【12件】
2009年 04月 【9件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【11件】
2008年 12月 【13件】
2008年 11月 【13件】
2008年 10月 【13件】

最新記事

検索フォーム