TOP

しげのニコ生放送! 狩りとかGVとかいろいろやってるよ!

全アイテム一覧

全モンスター一覧

マップデータ一覧
突然ですがちょっと今日は
うちのGメンが苦手そうな 武道の倒し方 について簡素にまとめてみようと思います。
まず武道家とは、
防御系スキルの優秀さから全職中No、1の死亡率の低さをほこる職です。
主に、仰け反る、防御、分身などのスキルを駆使し、混戦でもHPの減りを最小限に抑えることができます。
600超えたキャラが武道になるとほとんど倒せませんよね
その倒しにくさは火力職ならよくご存知だと思います。
ではどうすれば武道を倒すことができるのか?
ここではLv600程度の武道を対象として考えていきたいと思います。
先ず前提に置くこと
「武道は 混戦中には倒せない。」
ということです。
通常GVが始まり両者が合間見えて戦闘を行っている状況では武道はほぼ確実に倒せません。
その場合は物資の無駄なので火力職は武道にちょっかいを出さないようにすること。
多少例外(ディスペ等)がありますが基本は武道は無視でOKです。
混戦からこちら側が相手を押し始め、敵側が崩れ始めた場合は武道を狙うことも可能です。
さてここから武道を倒す上での知識を覚えましょう。
まずはスキル。
武道を倒すためには武道のスキルを知らないと話になりません
まずはコレ
武道の一番厄介と言われるスキル。
仰け反る です。
こいつは魔法攻撃、物理攻撃 1回1回に発動判定を持ち攻撃された場合Slvによって決められた確立発動し、2秒間の無敵時間を使用者に与えるスキルです。
エフェクトは武道の周りに鳥が飛び立つエフェクトが見られます。
あと本当に覚える必要があるのはコレ
武道の真髄はこっちだと思ってます。
こいつは使用者の後ろに自らの分身を生み出し、相手から受ける攻撃を無効化してくれるスキルです。
分身はシーフに変身した際でも引き継ぐことが可能です
多段攻撃に対し絶大な効果を発揮し、パラレル、ビット、ダブスロ等の攻撃をほぼ無効化することが可能になります。
ただし、被弾回数に制限があり約2~4回程度の攻撃を無効化すると分身は消滅します。
多段攻撃はスキル使用回数が無効化回数としてカウントされる模様であると思われる。
単発攻撃、魔法攻撃は1回1回に無効化回数がカウントされる、火雨、氷雨なども1発1発がカウントされる模様。
武道を倒したい場合はこの2つのスキルの仕様を頭に叩き込むこと。
がむしゃらに攻撃したところで無駄なだけです。
次に武道のステータスとGV時の物資について覚えること。
まずステータス関係、
シフ、武道は運自動上昇である。
力、敏捷、健康、運にステータスを振り、知識、知恵、威厳は基本的に装備分を満たす為の2桁程度である。
威厳に関して、ほとんどのキャラは指で固定100↑を装備している。
武道の攻撃速度は本体のLvと装備補正等に関係する。
シーフは武器速度と装備補正等に関係する。(ブレイブ系装備の場合は大抵6~8フレ、UM装備の場合は3~4フレ)
物資は個人差によるが基本的に 花 依存。
シュトラ産速度石、刀油、心臓、フルチャ、フルヒ、万病(元気回復剤)である場合がほとんど。
純武道の場合は 花 とディスペ対策にフルチャ、心臓を多めに持っていく場合が多。
このことからシフ武道の弱点はディスペによるCP吸引が天敵であるといえる。
威厳固定が主のシフ武道はLvが高くなろうとほとんどCPが1000行くか行かないか程度になるので、純天使のディスペを食らった場合2~3回のディスペでCPが マイナス になる。(ココ重要)
上記から武道の効率的な撃退法は天使を利用したCP吸引法である。
最初に書いたが、武道は混戦状態ではまず倒せない。
理由は 「仰け反るが常に発動している状態になれるため」
相手を押し始め、武道が単体で残ったり、相手の武道以外はほぼ壊滅している場合、
しつこく味方BISに敵武道が粘着してついてくる場合など、武道を倒すことに転じるのは優先順位的に最後でいいので他職が生きてるなら先ずはそっちから倒すように。
例外として武道がシーフになっている状況。その場合は狙ってOK。
武道を倒す場合に絶対にやってはいけないこと。
1.テイマーのPETによる攻撃
2.火雨、氷雨、DT、メテオなどの魔法攻撃「全て」
3.多段攻撃を持たないプレイヤーの攻撃
4.多段攻撃でもタイミングを合わせていないがむしゃらな攻撃
この順番 、上から順に 相手武道の心境です。
ペットの攻撃=攻撃してくれてありがとう^^
魔法攻撃=安全地帯たすかるわ~ww
単発攻撃=おw、らっきー^q^
多段の適当攻撃=ひょえ~コワイコワイw
武道を倒す上で注意しなければいけないことは 全員攻撃をやめる ということ。
攻撃回数を必要最低限の多段攻撃に絞り込む
多段物理職以外はおとなしく見守ることw
この条件を守った上で天使によるディスペをひたすら行うこと。
分身はまだ消す必要はありませんとにかくディスペを行っている時に仰け反るを発動させないこと!
仰け反る発動中はディスペすら無効化してしまいます。
天使がディスペを行っている時は多段攻撃を持った火力はひたすら武道を観察すること
武道の行動を見れば今の物資の持ち具合、ディスペによる苦しみの割合、CPの保持具合等ほぼ把握することができるはずです。
以下、例。
常時ディスペを受けている状況と仮定します。
例1:分身を保持したままアイテムを使う様子なく逃げる、もしくは攻撃してくる。
まだ相手の物資は余裕です。ディスペを苦にしておらず、心臓を使用している可能性大
数回攻撃をして分身を消してもすぐ分身を出すようなら確実に心臓使用中。
心臓が切れるまで放置しましょう
例2:分身を保持したまま数回、回復剤を利用しているエフェクトが見られる。
まだ物資にある程度の余裕があり、フルチャを使用してCPがマイナスになることを防いでいます。ひたすら吸えば武道は確実に逃げに入ります。ここから心臓を使場合は 例1のように放置。
例3:分身は保持しているが複数の回復剤を利用しているエフェクトが見られる。
厳しい状況といえます。確実に花を利用してCPがマイナスになることを防いでいますがディスペに対して花では絶対に間に合わずにCPがマイナスになるので。武道は確実に逃げに入ります。
ディスペ数回→多段攻撃を叩き込むを続ければ倒せます。
主にこの3パターンの行動を見極めることができれば倒せる確立が上がるはずです。
ちなみにシフ武道に多段攻撃を仕掛ける前に分身は必ず消して攻撃すること。
相手が分身を出してシーフになっている場合
剣士ならまず数発ウォークライを浴びせて分身を消す。
アチャならまず雨を1回相手の上に落として分身を消す。
どちらも分身を消すのに非常に有効なスキルなのでお試ししてください。
おしまい。
こんばんわ、白詰草です^^
寒さが身にしみますねー><
外に出ると真面目に体が硬直しそうになりますw
早く春になれ;;
さてRS
まずは読者さま^^
ありがとうございます^^
これからもこの変態ブログを宜しくお願いします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日ですが久々にRSのかけらを集めて悪魔に再構成に行ってきました!
この前買った頭を増幅しなければ!
というわけで
自力で運比Lv1をLv2に(1発で1/2にw)
そしてまいたけちゃんに代行頼んで見事成功させていただきましたw
ベースが厳しいですがやっぱり運比1/1は素敵ですねw
愛用していきたいと思います^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここから今日のメイン話題
回避補正無視と命中補正無視の効果、いろいろなブログで話題になって皆さんも理解されたかと思います。
ひどいですよねー;;
命中補正無視無視なんて;;
どうにかならないのか・・・
本当に回避ビルドは終わりを迎えてしまうのか?
命中OPやスキルをかいくぐり生き抜く策はないのか!??
現在火力も支援も手探りでその方法を考え、試しているのではないかと思われます。
そこで、ワタクシも1つ、回避ビルドを目指す者としてやらねばならぬ「コト」を実践して差し上げようと思いました!
命中率とかわかんないし~
結局のところ命中率OPつけられたらどのくらい厳しいの~?
人によってステ違うしさ~ エトセトラエトセトラ~
OK、わかった。
つまりこういうことだろう?
アレだアレ。
誰もが恐れてやらぬ「アレ」になればいいんだよ
GVで死ぬのが怖いから・・・命中補正無視って意味ないんだって言われてるし・・・
そう。
敏捷、運極 最強回避ビルド(HP?勇者設定じゃゴラァァァァァァ!!)になればいいんだ!!!!
だってそうじゃね?www
現状で鯖TOPクラスの火力からどれだけ回避できるか分かれば全てが解決するんじゃね?wwww
いくしかないでしょう?
このステで死ぬなら回避無理オワタってぐらいのステにすれば何もかも解決!!
そのときゃみんなそろって素直に健康WIZになりましょう^^^^^^^^
的な
そうと決まればやるしかなぁぁああああああああああああああいい
ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
さあ全ての準備は整った
RSのみんなオラにちょっとずつでいいから元気を分けてくれええええええええええええええええええ!!!!
・・・・・・・
蒸着。
敏捷2202 運4301 エビブレあり
ああお父さんお母さんワタシはもうこのステを見れただけで満足だよ・・・
パトラッシュ僕もうt(ry
☆装備☆
とある神WIZの元気を分けていただいております。
杖:[運比1/2][攻速50%]山登り杖UM (借)
ブロ:[攻速20%]鬼火紋章のブローチGDX(44%)
首:[運比1/2][運比1/2]ネックレス (借)
頭:[運比1/2][運比1/2][HP効率Lv1]王冠XLS
背:[敏比2/12][運比2/8]コート
腰:[運比1/2][健比1/2]鉄板ベルト (借)
手:[運比1/2][運比1/2]鋲付きグローブ (借)
鎧:[HP効率Lv6]セーフゲージ (借)
足:[運比1/2][敏比1/2]ゴールドシューズ
指:各種抵抗
まごうことなき最強勇者爆誕wwwwwwwwwww
半分は借り物で出来ていますwwww
このステだとさすがに
こんなことが出来たり
こんなことも出来ちゃったりしますwwww
まあMOB相手なんて誰でも出来るんだ
問題は対人戦なのだ・・・
とりあえず情報は与えず突撃実践GV!!
相手はハンター×ハンター様
ビットやパラが飛んできた感じはしましたがインターで削られるだけな感じだった。
HP5000しかないのでさすがに立ち止まったり同時にインター食らったりするとHP半分ぐらいまで減らされたりもしますね~
インター怖いww
それでもHP5000でも生きていける感はあった気がします。格装備にHP効率ちゃんとつけたらもう少し安定するでしょうな・・・
問題はこれから、命中上げたりして対抗策を練られた状態でどこまで回避できるかが本当の問題です。
もう数回GVをしてまた感想を書いてみたいと思いますww
今日はここまで^^ノシ
こんばんわ、白詰草です^^
まず読者様!!
皆様ありがとうございます!
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
さてさて巷で命中補正無視の乙仕様と回避補正無視のチート性能が広まって行ってますね;;
このちょっとした騒ぎw
それだけあのブログで行われた検証がすばらしい内容だったのだと感心いたします。
さてさてこれから支援はどう対応していくべきなのか・・・
といってもまあもう健康タイプになっていくしかないのだろうと・・・w
といいつつもやはりまだ諦めたくはない回避の夢。
回避補正無視と命中補正無視の仕様はある程度解明されました が
まだ分からぬ運営側のいわゆるブラックボックス的な部分が
命中率 と 回避率 です
明確な数値が算出されないので計算式を導き出すことが極めて難しい
さらに防御側の敏捷、運の数値によって影響力が変わってくるモノですので検証方法もこれといったよい方法がなかなかありません。
現状検証ブログで解明された明確な点とは
回避補正無視着用時に命中補正無視の効果が無効化される
という1点であり
そこからステータス関係の命中率、回避率の上昇、OPやスキル等による命中率、回避率の上昇具合、などが何らかの方法で解明されていくにつれて火力職は強くなっていくのだろうと思われます。
というわけで
現在の仕様であやふやな命中回避に関する算出方法、計算式、を見つけることができればある意味 ノーベル物理学賞 的な感じですねww
頭脳に自身がある猛者たちよ、ぜひこの難題を解いてみてはくださらぬか;;
ワタシには無理です^^
でも気になるから
ある程度試してみたりはしてるんです。
ちなみに上の図は
攻撃者:東田Lv747
敏捷35 運37 固定 回避補正無視ナシ
放浪 装備合計20%
G補正命中+7% ラピSlv66(24,8)瞑想SLv63(17.6%)
命中率補正合計 69.4%
防御側:ドゥームスフィアLv702
でのラピ攻撃200回中何回被弾するかカウントした場合 53/200 の被弾を観測
ある程度装備を変更、スキルを自重しながら計測してみましたが
やはり命中が合計50%を越えたあたりからの被弾率上昇の上がり方がやばいですね。
簡単な検証をしただけですが体感では
OPによる命中率はステに関係して上昇するものと思われ
スキルによる命中率は相手のステもこちらのステも完全無視して上昇するもののように感じられましたね~・・・
まーよーわからん\(^o^)/
ホント誰か頭のいい人この難題を解いてくださいw
○気になるポイント
命中率、回避率の計算式
自ステ、防御側ステと命中率回避率の関係
OPによる命中率とスキルによる命中率の違い
OPを複合で装備した場合の命中率増加具合 etc・・・
~ ミ(o_ _)o バタン!!
○オマケ
魔法も効かない物理も効かない最強の敵出現\(^o^)/
・・・東田よわいです・・・・(運敏35固定)w
こんにちわ、白詰草です^^
今日は文字だけ更新になるかも^q^
タイトルでも書きましたが回避キャラ終了のお知らせかもしれない^q^;
とあるブログで命中補正無視の効果検証を行っている方がいるのですがそこの結果がカオスなことにww
どうなのあれw
前々から回避補正無視の異常性能には疑問を抱いていましたがまさかあそこまでチート性能だったとは・・・・
回避補正無視は昔から仕様がおかしいとは思ってたんだよな・・・
明らかにこちらのほうが回避ステが高い状態で確実に当ててくるシーフとアチャ、
バイザー装備したとたん異常な命中率の上昇とか明らかに何かおかしい効果が入ってると思ってたんだよなぁ。
回避補正無視は基本OPやG補正等の回避率を無効化してくれるというのが一般的な解釈なのだが
あのチート性能はあたかも攻撃を受ける側のステータスに見えない変化を与えてるのではないかと思わせるくらいの性能だった。まぁ回避補正無視は通常通りの仕様で作動してるんだろうな~
問題は命中補正無視だったんだ
こいつは一応効果は実装してるんだけど・・・
個人のブログでの検証結果を見ただけなので確実なことはいえませんがそのブログの結果を見ると検証方法に問題はないし矛盾も感じられない。
おそらくあの検証結果はあってるだろうと思う。
あの結果を踏まえると今まで自分が回避キャラしていた時代に感じた矛盾は全て明確に説明できる上に納得がいく。
あの状況で命中補正無視の効果を消されるとしたらGVでの回避キャラは無謀だということになるだろう。
基本回避キャラのHPは低いんだから当ててこられる=運、敏捷は死ステなんですよね・・
それならいっそ健康極にするのが望ましいということにww
とにかく検証結果がバグとして運営に通ずることを切に願うww
現状じゃアノOPの効果を相殺する方法がない、ステ無視して効果を発揮するOPに対してそれを消す唯一の方法がある条件下で無効化させられる。
ちょっと流石に不公平だww
どうしよう・・・健康WIZになるしかないのかなぁ^q^;
コレが仕様ならほんとに回避は終わるww
今日の愚痴はわからない人が見たら何言ってるか全くわからないと思うww
でもわかる人が読めば事の重大さが(ry
火力の皆さんステ上昇も捨て堅いけどこれからはあのOPの時代になるかもしれn(ry
今ならどんなキャラにも当て放題だからね
愚痴終わり^q^
☆剣士君のせいちょうにっき☆
○1がつ16にち
まいちゃんさんとがっくんとわーさんにコロへ連れていってもらった。
とてもおいしくて れべるが 20 あがった(^o^)
ころはいつ来てもおいしいです
またきせいしたいなぁとおもいました。
○1がつ17にち
今日もたくさんきせいした。
ともだちからえんへいをもらって やぶがいしゅう というところでずっとソロをしていた(^o^)
みどりいろのえるふがとてもおいしくて れべるが 25 あがった。
はやい魔法とほのおの魔法はすごいなとおもいました。
○1がつ18にち
もう きせい じゃないといきていけないとおもう。
まほうようへいB2かい というところで ひたすらてきを倒しつづけた(^o^)
れいす というてきは ほのおの魔法をつかってきてとてもいたかった。
とりあえず れべるを 25 あげた。
れべる は 175 になった(^o^)
もう きせい じゃないと いきていけないとおもった。
だいじなことなので2かいいった。
~おしまい~
剣士君は175歳に。
まあとりあえずこいつを見てくれ・・・
・・・こいつを・・・どうおもう?
・・・素敵な力極。
・・・・・とても・・・・・・・・勇者です・・・・・・・。
もう後戻りはできないと思うんだ。
こんにちわ~
洞窟内の線路で遊べる白詰草です。
この線路に沿って走り回るのたのしくね?
きっと同士がいるに違いない!
そうそう、昨日深夜にコンビニに行ったんですよ(゚∀゚)
車に乗ってガラス汚かったからウォッシャー液出してみたら
凍り付いて前が見えなくなった。
寒いのに無駄に5分ほど足止めを食らった。
金田一少年の事件簿コミックで金田一君もこんなことしてたなぁと思いつつ震える
極寒だと思った。
痴話ばなし おしまい
SS溜まって来たので整理!
約1ヶ月ほどのどろぷです。
ん~・・・
冠詞だけ見てるといい感じなんだけど数値が乙ばっかり┐( ̄ヘ ̄)┌
Uも一向に大当たりが来ないです( ´,_ゝ`)
でもくじけない!
~いつか来るブレイブを夢見て~
カエレ
最近新キャラ作りました!
前からやってみたかった剣士^q^
スンジさんと一緒にネタで新キャラ作って古都西でブーンして遊んでたんですよ
するとあれやこれやしてる間になぜか若葉卒業ww
そして古都でうろついているとなぜか新設間もない制限Gからの勧誘の耳がwwwww
というわけでニヤニヤしながら初心者の集う制限Gに加入( ^ω^)
ココホント面白いですwまさに初心を思い出すwww
GVで壊滅したから建て直しをお願いしたのはいいけど誰一人として復活も羽も持ってきてないという孔明wwwwwwww
相手に羽もらって建て直ししてました( ゚д゚)なんと初々しい
Lv低いのも迷惑なので早速寄生寄生^q^
東田、ロックゴーレムに沈む図
ありえん(笑)
現在LV105!
がんばってLV上げます!(寄生で)
時間がないのでサクッと更新
GVの結果でも貼っておきますw
○ 天上戦
負けました!
蛇目ということもあって相手のDTがイタイイタイw
もっと水抵抗増やさないとダメですなw
各自抵抗関係をもう少し高くしないと上2つのGには歯が立たない気がしますねw
それでも前回は完全フルボッコだったけど今回はいろいろ収穫アリでした^q^
ウチも結構倒せたし楽しかったですw
またやりたいですね!
とにかく範囲に対する抵抗を上げること優先です。
BISへの負担がヤバイ
BISもミラー死しないように抵抗かなり上げないとダメかもですな^q^;
ああ・・・クルブームじゃなくてタートル持って行くんだった・・・@反省
こんばんわ
( ´゚д゚`)・・・
ダメルに捨てられただけで虐めにあう白詰草です。
こんばんわ。
腹立つので最近出会うGメン全てに霧かけてやってます^^^^
読者様のご紹介!
いつもありがとうございまあああす!!!
これからも四つ葉日記よろしくお願いします!
今日はある小さな弓子のおはなし。
名は はわい☆ 君
いつもは日の光に晒されない永遠のサブキャラというやつです
久々に稼動した喜びではわい君は舞い上がります。
もうどんな敵も怖くない!
調子乗ってアリアン遺跡でMOBを撲殺していると
いつの間にかミズナの洞窟にいるのです^w^;;
この子Lv92なんですけど^q^;;
敵に絡まれると即死なんですけどw
まあ余裕ですけどね!
こんなやつらに殺されるわけがない!
そしてついにミズナとご対面( ^ω^)
画面左上に毎回死亡通知でてるのは気のせいです。
断じて気のせいです。
ミズナ倒したけどミズナ矢は出ませんでしたチッ(・д・)
次は奥の遺跡に行こうという話になって(自分が言い出した)
雑魚敵に思わぬ敗戦を味合わされる
これもう少しで倒せそうだったんだ。
思わぬPOT切れで死んだだけなんだ・・・
一通り遊んで最後に記念撮影!
ココの机はギルドホール実装前はいい観光地だったんだよね~w
久々に来ましたw
92でどこまで冒険してるのかとw
でも楽しかったです^q^
こういう遊びPTも久々にするとイイd(゚∀゚)
まあもう はわい君は永遠に日の光は浴びないでしょうが
いい思い出になりました。
おしまい
今日はまいちゃんのサブのWIZがアクアドラゴンを手伝ってほしいとのことだったので
一緒に秘密に行ってきた。
アクアドラゴンといえば「アレ」ができて超楽しい秘密。
もう秘密を手伝うより「アレ」がしたくてついてきた感じです^q^
ん。
「アレ」って何だって?
決まってるじゃないか。
まいちゃんのMPKです^^^^^^^^^
アクアドラゴンの凍結→凍り漬け→氷破壊→バグダメで\(^o^)/
氷漬けにされると何もできなくなるのですが他のPTメンバーなどから攻撃をしてもらうと氷を壊すことができます、
でも氷にもワームバグと同じような破壊時のダメージ反射がきて即死するという孔明w
コレが楽しいんですよ。はいwww
とりあえずまいちゃんのMPKは達成したのでもう目標は達成です^^
次の目標は・・・じゅるり^q^
おまえじゃーm9(^Д^)
つーさんも抹殺完了^q^
GVだと絶対フルボッコにされるが今は違う!
よわすぎです^^^^^^
もう凍った瞬間一目散でMPKしまくるメンバーたち
アクアドラゴン?
完全スルーです。
まあ弱いつーさんを倒すのも飽きてきたし
今回はコレぐらいで許してやろうかしら(ノ´∀`*)
あっはっはっはhh・・・・
アーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
まずい!!!!!!
ままままっておくれよつーさんss遊びじゃないか、たただの遊び・・・・
・・・・・・・・あっ・・・・
げぼぇっ
○おまけ
アクアドラゴンのスキルでCP充填とか無効にする技があるんだけどどうやら
かかってるときの状態異常マークがあるようです
このマークが出ている時はCP充填などの回復動作が反転しないようなので
皆様注意しましょう^q^
てかなんのマークだろう・・・形が分からんw
今日は冬ロトで素敵な腰が手に入るというので
見事に釣られてやったよ!
( ^ω^)つWM10000
というわけで死亡覚悟でロト祭りしました^q^
結果・・・・
副券から素敵な職鎧がーーーヾ(゚∀゚)ノ
お年玉ありがとうダメオン様!
これはきっと出雲パワーに違いない。
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
さっさと売ってしまおう^q^;
○おまけ
パクリ紋章と名の高い希少生物チョコマッシュが属するGエゴイスト(英語はわかりません)の紋章が地味にリニューアルしてやがった( ゚д゚)
気にしてたんだな^q^w
素敵な紋章ですよ(ノ´∀`*)
新年あけまして オメデトウございます!
白詰草でございます!
皆様正月はいかがお過ごしですか?
家でぐったりしたいところですが、バイトが忙しいです^q^;
でもそんな合間を縫って昨日は初詣に行ってまいりました!
12月31日、大晦日、何をとち狂ったか友がいきなり電話かけてきて
友「出雲大社いこうぜ!初詣!」
白「まじで?^q^;」
友「どうせ暇なんだろ?」
白「^q^・・・・・はい」
ってなわけで元旦の朝2時頃から出発したんです。
ここからが地獄の始まりだった。
我が家から出雲大社まで片道約230km まあ高速使えば3時間ほどでいけるだろうと思ってたんだけど思わぬ障害が・・・
ちょっとぶれたけど携帯でパシャリ。
ちなみに高速のパーキングでの1枚です^q^;
雪がふりまくってとんでもないことになってましたwww
山間部では積雪40cmぐらいいってたかな~、高速道路も除雪でなんとか通れるくらいで
60kmぐらいしか出せずにスリップにおびえなからひたすら運転www
到着したのがなんと朝の7時半wwww
到着まで5時間半かかりましたw吹雪っぱねぇっす((((;゚Д゚))))ガクガク
現地の出雲大社も猛吹雪でひどい状況だったな・・・
神社着くまで参拝者自分ら4人だけかと本気で考えてた。着いたら結構人いた。
この吹雪でホントよく来るなと思った。
本殿っぽいところでとりあえず賽銭入れて祈っときました!
願い事はもう決まってる!!
「神品でますように」
「生きて帰れますように」
・・・まともな祈りがねぇ(;゚д゚)
上の写真の しめなわ に下から小銭を投げて落ちてこなかったらいい事が起こるそうなのでチャレンジ。
余裕で突き刺さった。
友は苦戦していた(;゚д゚)
初詣で忘れちゃいけないのはやっぱりコレでしょう!!
O☆MI☆KU☆JI
やっぱコレはやらなきゃ初詣って感じがしないでしょう!
フフフ、もちろん結果は分かってるんだよ
大吉に決まってる。そうに決まってる。
いやわかんねぇよ・・・・・・・・・・・・・
何吉とか書いてないじゃん・・・
でもオチもなく書いてあることはすばらしかった^q^q^
運勢 :本年は、幸運の年で、求職、縁談、家屋、の新築、移転、開業、すべてよい。皆、後日に好結果に結ばれる。思いついた事は、少し位の故障はあっても断行せよ。相当の成功をみる。
・・・だそうです( ・´ー・`)
縁日のおみくじなんぞ滅多に悪いこと書いてないにしても結構な引きだと思うぞ( ´゚ω゚`)
これは神品のヨカーン(▼∀▼)
ちょっと廃狩りしてくる^q^;;
(;^ω^)つ初U
まあ無事に帰れてよかったよ!
めちゃくちゃ寒かったけどいい思い出になりましたw
皆様も今年1年よいお年を!
最新コメント